休日 【休日】東川口のベーカリーグランシャリオに行ってきました。 埼玉の東川口においしいパン屋さんがあると聞いて、さっそく行ってきました。店名のグランシャリオのとうりに、寝台列車「北斗星」の食堂車が敷地内にレストランとして置かれています。ブルートレインの食堂車として使われていた車両で、できるだけ現役時代の... 2019.06.29 休日
税金 情報提供に対する税務上の支払手数料 事業を行っていくうえで、何かしら情報提供を受けて、手数料を払うことがありますが、税務上の考え方も注意しておかないと税務調査などで指摘を受けることがあります。例えば情報提供料として支払った支払手数料が、交際費となって、場合によっては経費になら... 2019.06.28 税金
独立開業 【創業】準備がうまく行かなくても 創業の準備を進めているときに、思うように進まないことがよくあります。全ての準備を完璧にしたのに営業許可に時間がかかったり、共同経営者と方向性が違ってきたり、資金が全然たりなかったり、ケガや病気で動けなかったり、思わぬトラブルがありますが、後... 2019.06.27 独立開業
消費税 消費税免税事業者の売上急増(免税でも注意すること) 本業ではない事業などについて、子会社を作って経営上別管理する場合があります。社員も転籍したりして切り離すこともあり、切り離された人についてはモチベーション低下する恐れもあります。(しっかり説明できたとしても)逆に、新たな気持ちで頑張ろうとす... 2019.06.26 消費税
フリーランスの税金経理 経費になるか?証拠はあるか? 経費が多ければそれだけ税金が安くすみます。だから経費にこだわる人も多いです。ただし、もれなく経費を集計できているかというと、そうでもない事もあります。まとめて経理しようとしていたら、内容を忘れてしまったり、領収書を失くしてしまうこともありま... 2019.06.25 フリーランスの税金経理
融資 【銀行融資】メガバンク・信金・公庫それぞれの特色 取引している銀行については、種類や規模、立地などでそれぞえれの特色があります。間違った思い込みがあると融資などの交渉事では不利になってしまいますので、一般的な特色をまとめてみました。融資の交渉でいちばん大切なものは「決算書」ですが、そのほか... 2019.06.24 融資
融資 【銀行融資】中小企業が初めて借入をするときの必要書類 銀行借入をする場合には、いくつか必要な書類は用意しますが、まず銀行ではこの提出した書類をもとに審査します。銀行内部では審査にむけて稟議書を作成しますので、稟議が通りやすいように意識することが大切です。したがって、銀行融資では銀行側の担当者が... 2019.06.23 融資
休日 北浦和の隠れ家的カフェ「sinq」に行ってきました。 前から気になっていたカフェ、さいたま市北浦和にある「 sinq」に行ってきました。仕事柄よく立ち寄るエリアでしたが休日ゆっくり訪問しました。11時30分にオープンですが、予約がない場合は客待ち名簿が11時から受付とネット情報で聞いていたので... 2019.06.22 休日
消費税 消費税の捉え方 納税の準備など 納税義務者である事業者の方から、消費税を納税するのが大変だという声をよく聞きます。税率も8%から10%になるのでさらに大変さは増すと感じるでしょう。消費税は、一般の消費者が買い物をした際に支払った消費税について、その消費税を預かった納税義務... 2019.06.21 消費税
節税 【節税と融資】過度な節税と売上推移 売上規模に対して利益が少ないのではと、融資を受けている銀行から指摘されることがあります。赤字ではないので問題ないのではと思っていても、銀行はその会社の本当の実力を見極めようとしています。実力がある会社(キャッシュを生み出す力が大きい)と見立... 2019.06.20 節税