南村方郎税理士事務所

税金

個人事業主に支払う業務委託費が給与に?

仕事の一部を業者(個人事業主)と業務委託契約を結んで業務委託している場合に、その業者に支払う業務委託費は経費として計上することになりますが、状況によっては支払った業務委託費は給与だと税法上判断され、法人税法上の経費や消費税法上の課税仕入れが...
資金繰り

支払いであっても経費にすることはできない借入金の元本返済

税金を少なく済ませるには経費を多くし支払って、税金がかかる利益を少なくすることが考えられますが、支払っただけでは経費にならないものもあります。 そのひとつに、借入金の元本返済はお金が出ていきますが経費にはなりません。 毎月の返済額が経費にな...
未分類

登記事項証明書等のオンライン請求

税理士事務所の開業手続きで、所属している税理士会に提出する書類に事務所予定地の登記事項証明書が必要となりオンラインで請求してみました。 今住んでいる所から最寄りの法務局まで車で20分位かかりそうで、法務局の混雑具合もわからないので、試してみ...
未分類

情報提供料の支払いと交際費課税

税務上の取扱いで、独特に感じる論点として「情報提供などに支払う手数料」があります。 「情報提供などに支払う手数料」は誰に支払ったかで支払手数料として経費に出来る場合と、交際費になる場合があります。(交際費には経費になる限度額など規定がありま...
税金

確定申告後 忘れたころにやってくる税金

確定申告は、申告を行う前の年(1月1日から12月31日)までの所得について、翌年の2月16日から3月15日に行うことになっています。 この確定申告にかかわる税金は、所得税(復興特別所得税を含む)、消費税、事業税、住民税があります。 納税時期...
税務調査

税務調査の実施頻度と対象になる会社

税務調査がまったく来ないとか、うちには3年に1回必ず来るとか、税務調査に来る頻度もそれぞれ違っています。 赤字法人より黒字法人に来るとか、売上高が1憶円超えたのでそろそろといった話もありますが、国税庁が公開している資料などを見てみるのも興味...
融資

創業しようとする人の使いやすい融資制度(日本政策金融公庫)

創業しようとする人の使いやすい融資制度としては、日本政策金融公庫の新事業育成資金などの融資制度があります。 その他、都道府県、市区町村の創業時の融資制度もありますが圧倒的に日本政策金融公庫の融資制度を使う方が多いです。 日本政策金融公庫は政...
未分類

無料相談のメリットデメリット

よく税金の事を本で読んだり勉強されて、可能な限り自分で税務申告する方もいらっしゃいますが取り扱う金額が大きくなるにつれて、ミスした場合の痛手も大きくなります。 無料相談サービスなども、対応できる案件の限界もあります。 税務署から指摘され始め...
独立開業

借入金の準備

税理士事務所の開業資金について、気になっていた埼玉県の融資制度の話を聞きに行ってきました。 (埼玉県中小企業制度融資) 受付期間である商工会議所の経営指導員からお話が聞けました。 結論から言うと、公庫のほうがお勧めという内容でした。 日本政...
ブログ

365日毎日更新ブログの心得セミナーに参加してきました。

税理士の諸留先生のセミナーに参加してきました。 モロトメジョー税理士事務所 銀行融資専門、税理士レス経理の導入を支援する横浜の税理士 2016年4月18日からブログを毎日更新して、2019年の1月には1,000日を超える実績があり、1000...