南村方郎税理士事務所

休日

【休日】越谷散策 カフェめぐりから花火鑑賞

埼玉県東部にある越谷市に行ってきました。 市内には元荒川が流れていて川沿いの開放的な感じが気にいっていました。 今日は、前から気になっていたキッシュのお店と、花田苑という日本庭園、最後に越谷花火大会を観て帰ってきました。 一日中越谷を満喫し...
節税

取得費が不明のとき 譲渡所得の計算について

個人が不動産を売るときに、課税される譲渡所得については、譲渡価額から取得費など差し引くことになりますが、契約書など無くしてしまって正確な取得費がわからないケースがあります。 課税譲渡所得金額といって、税率がかけられる金額の算定は、譲渡価額-...
経理

月次の決算に時間がかかる場合

月次での決算数値が確定するまで時間がかかり、なかなか早期化できないと相談受けるケースがあります。 あまり試算表など外部から求めれれない会社では、月次はなんとなく数値をまとめて、本決算で頑張るといったことも多いと思います。 ただし、融資の関係...
税金

償却方法の選択と「償却資産税」

事業で使う資産にかかわる税金については「償却資産税」と言われるものがあります。 毎年その年の1月1日時点で、事業用資産を持っている方が対象になり、償却資産税といわれる固定資産税がかかります。 税率は1.4%とされていて、取得した価格などの評...
税金

資産取得時の税制度(少額減価償却資産の特例)

資産を買った場合は、複数年にわけて経費にします。 ただし、取得価額が30万円未満であれば一気に経費に落とせます。 中小企業には「中小企業者等の少額減価償却資産の取得価額の損金算入の特例」という制度があります。 中小企業者等が、取得価額が30...
独立開業

法人の銀行口座開設が断られないようにする準備

最近よく耳にするようになったのが、会社を設立して、法人の銀行口座を開設しようとしたら断られることがあることです。 売上の入金を受けるために口座を準備しようとしたら、断られてショックを受けることがあります。 今まで交通違反からクレジットカード...
独立開業

会社を設立したときの自分自身の給与

会社を設立すると、年金事務所で社会保険の加入手続きをする必要があります。 社会保険は、役員報酬や給与の額で決まるので、自分の給料である役員報酬をあらかじめ決めておく必要もあります。 手取りでどれくらい必要か 役員報酬からは、社会保険、所得税...
休日

【休日】埼玉県行田市にある古代蓮の里へ行ってきました

蓮の見頃が過ぎてしまいましたが、埼玉県行田市にある古代蓮の里へ行ってきました。 午前中はお客様のところで仕事があって、午後から見に行きました。 (行田市報に駐車場500円分の無料券があり譲って頂いたのですが、午後からは無料になっていました。...
資金繰り

仮決算による中間申告の検討(資金繰り)

前期の法人税の年税額が20万円を超える場合、中間申告が必要になり、税務署からは申告書や納付書が送られてきます。 ほとんどの法人が、前年度実績の半分となる法人税を納める予定申告を行っていますが、前年の実績が良すぎた場合に、今期の予定申告(中間...
税金

役員の業務上使う活動経費

会社役員は対外的にも様々な活動を行っていますが、役員が業務上使う経費については、法人が行う事業との関連性や、業務上必要とする理由を説明できるかがポイントです。 税金の問題としては、役員の報酬は事業年度開始から3カ月の間でしか変更できません。...